肌馬争奪戦

2008年はアグネスタキオンの歳だった。
ポストサンデーはタキオンでキマり!のハズだった。


しかし、今年のクラシック戦線。
タキオン産駒の活躍が全然ない。


かわりに新種牡馬たちの活躍が著しい。


これは種牡馬の質ではなく、集まってくる肌馬の質の差だろう。


種牡馬戦国時代の終止符は未だについていなかったのだ。
そしてこれからも同じ事を繰り返すと思われる。


しかし、あの馬の産駒がクソほど走るとなれば・・・
そう、ディープインパクト
長距離砲量産種牡馬になってしまいそうな懸念もあるが、
こいつが天下を太平すれば、戦乱は一応の決着を見せるだろう。


おそらく、SS系のトップにディープインパクト
TB系とBT系の種牡馬が追随する形をとるのではないか?


ただ、SS系肌馬の多さがどう影響するか…だ。


現にダンスインザダークフジキセキなどのSS系種牡馬
リーディング順位を下げている。


これは肌馬を選んでしまうという事と、
新興種牡馬の台頭によるもの。


これからはSS系種牡馬が淘汰されていく時代だろう。




そうなると、現役の産駒たちのレースにも影響が出る。
つまり種牡馬の能力の主流が変化するわけだから、
レース展開や直線での攻防も今までとは異なる形になると思われる。


SS登場以後、日本の競馬は超スローペースでの、
直線一気勝負が主流となっていた。


そしてSS産駒が減るにつれて、その傾向が、現に変わっているではないか。
超スロー&上がり33秒が見られるレースは、牝馬限定戦のみ。


大レースではよどみないペースの競馬が増えた。
しかしながらも、直線の攻防ではSSの血が活きる。
そういうレースになっている。




血統の戦いから、そういう競馬全体の流れも読み取っていけるようになりたい。